1317件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

釜石市議会 2022-12-14 12月14日-03号

庁舎建設のメリットについての御質問でございますが、東日本大震災により壊滅的な被害を受けた当市は、これまで中心市街地として栄え、釜石の顔として市全体の発展を支えてきた東部地区経済復興拠点とし、にぎわい創出などを目的に新たな市民ホール整備商業施設の再建、新設などを精力的に進めてまいりました。 

陸前高田市議会 2022-12-13 12月13日-05号

過日の一般質問の中でも申し上げましたとおり、今年度は高田松原海水浴場の開設や産業まつりの開催など、様々なイベント効果により、観光入り込み客数が100万人を超える見通しであり、今後もにぎわい創出に向けて、市民一丸となって本市魅力を最大限に生かした施策を推進してまいりますので、議員の皆様方の一層の御支援と御協力をお願いする次第でございます。  

釜石市議会 2022-12-13 12月13日-02号

そのようなさまが見られなくなって久しく、かつては連日、秋サケの大漁に沸いた魚市場も、漁場にぎわいも、今は時流の寂しさを痛感しております。 釜石魚市場も、かつては三陸漁場中核魚市場として物流に貢献してきたところであります。釜石魚市場にぎわいは110億円の実績を頂点に、北洋漁業実質的消滅沖合底引き網まき網経営体減少等漁業構造の変動により、その数値は右肩下がりとなりました。 

陸前高田市議会 2022-12-05 12月05日-03号

今回私は、このコロナ感染問題、まちにぎわい創出、若い世代との協働の3点について質問いたします。  まず初めに、新たなまちづくりにぎわい創出について伺います。今年度の施政方針で、市長は3つの重点項目の一つに、にぎわい創出交流人口関係人口創出を掲げています。この間、本市において、障がいを持った方たちの集まりが、県内外から訪れ、きょうされん全国大会が開催され、大成功を収めたようです。

宮古市議会 2022-09-08 09月08日-04号

市は、新型コロナ感染症が広がって以降、数次にわたりプレミアム商品券発行などで消費拡大にぎわい創出に取り組んでまいりました。同時に、他方で、現状では中心市街地内の大型店の倒産や閉店等もあり、空き店舗が増え、市民消費購買力の流出が加速されているのも事実であります。こうした現状と、今年3月に策定をした産業立市ビジョンを踏まえ、市長に以下の点で所見をお伺いするものであります。 

陸前高田市議会 2022-09-08 09月08日-04号

そのように町なか魅力を高め、自然との調和、にぎわいや活気、来訪者を温かく迎えられることはとてもすばらしいことだと思うことから、改めてお伺いいたします。  町なか魅力を高めるための具体的行動として、市民事業者行政等、それぞれの取組状況はどのようになっているのか。また、今後の方針等はどのように考えているのか、答弁を求めます。  続いて、公共施設等利活用及び維持管理について伺います。

陸前高田市議会 2022-09-07 09月07日-03号

また、コロナ禍にあっても、高田松原海水浴場海開き三陸花火競技大会が開催されるなど、今後の復興完遂に向けてにぎわい創出交流人口関係人口拡大による地域活性化につなげていくことができる段階を迎えたと改めて実感をしているところであります。  一方で、新型コロナウイルス感染症収束が依然として見通せない中、市民生活市内経済は大変厳しい状況に置かれております。  

陸前高田市議会 2022-09-06 09月06日-02号

本市では、現在様々な施設活用イベントなどの交流により、市外からの来訪者増加によるにぎわい創出になり、交流人口拡大が図られつつあります。本市には、山、川、里、海という景観が存在しており、市内各地市民が誇りと愛着を感じる、交流人口増加につながるような良好な景観があるとも思います。これらの景観資源を各町コミセンと協議しての振興策計画してはどうかと思います。  

釜石市議会 2022-09-06 09月06日-02号

地域にとりましては、災害時の避難所として役割を果たす重要な施設でもあり、にぎわいやコミュニティーの創出など、地域における学校役割も大きなものがございます。 今後におきましても、児童・生徒の学習、生活の場であるとともに、地域において重要な施設となっている学校施設の適切な維持管理に努めますとともに、今後の学校の統廃合を見据えた教育環境づくりに取り組んでまいりたいと考えております。

釜石市議会 2022-06-24 06月24日-05号

駅前のにぎわいをつくるには、この物産センターの果たす役割というものは本当に真剣になって考えないと、なんか中途半端過ぎるんですね。その点についてお尋ねしたいと思います。 ○議長(木村琳藏君) 商工観光課長。 ◎商工観光課長猪又博史君) まず1点目の宿泊エール割による今までの効果といったことでございます。 

釜石市議会 2022-06-21 06月21日-02号

当市におきましては、東日本大震災からの復興の過程で、中心市街地東部地区にぎわい創出に向け、フロントプロジェクトエリア構想段階から、官民連携による施設整備エリアマネジメントを検討してきた経過があり、共同店舗タウンポート大町及び釜石漁火酒場まりばなどの整備に当たっては、官民連携の手法を用いております。 

陸前高田市議会 2022-06-14 06月14日-02号

交流人口拡大を展開していく上では、新型コロナウイルス感染症収束後を見据え、震災関連施設活用を促進しつつ、ハード、ソフト両面の充実を図りながら、市内全域を防災、減災を学べるフィールドとしていくことで、市外からの来訪者増加によるにぎわい創出交流人口関係人口創出拡大に向けた取組を進めてまいりたいと考えているところであります。  

宮古市議会 2022-06-09 06月09日-02号

市は、市道末広線整備基本計画のコンセプトを「歩行者が安全に通行でき、にぎわい魅力創出につながる道路」としていますが、現状では、シャッターの閉じた店舗や空き地、駐車場が目立ち、キャトル宮古閉館の影響もあり、にぎわいに乏しい状況にあります。このままでは道路が完成しても、中心市街地活性化が達成されないのではないかと危惧を覚えます。

宮古市議会 2022-05-16 05月16日-01号

本年度は、宮古から海のにぎわいがもたらされます。出崎埠頭に新たな海の交流拠点、しおかぜ公園がこの4月に誕生をいたしました。7月17日には、ここを発着拠点とする遊覧船宮古うみねこ丸も新たな船出を迎えます。宮古でしか味わえない、海に親しめるにぎわい空間として多くの皆様に訪れていただけるよう、官民一体となって取り組んでまいります。 

釜石市議会 2022-03-10 03月10日-04号

このようなにぎわいのあった懐かしいまちです。 後年、廻来船の増加に伴い、まち中に10件を超す銭湯もありました。まちは東前、仲町、本町、場所前と徐々に大きく変化。飲食街商店、百貨店も誕生しました。当然、後年には須賀の海岸が埋め立てられまして、只越、大只越、清水町などのまちも誕生しました。 

陸前高田市議会 2022-03-02 03月02日-03号

市といたしましては、引き続き様々な形で交流連携を深め、本市魅力を国内外へ積極的に情報発信することや効果的な事業実施により、交流人口関係人口拡大を図り、本市への人の流れを促進させ、にぎわい創出産業振興など、地域活性化につなげてまいりたいと考えているところであります。  次に、交流人口拡大及び関係人口創出地域ブランド化関係についてであります。

宮古市議会 2022-03-01 03月01日-03号

まちの顔である駅周辺中心市街地商店街にぎわいが薄れていることは誰もが感じていることと思います。やはり商店街にぎわいがあってこそ地域魅力が引き出せるものです。地域魅力を引き出すことは観光面から考えても大きな強みになります。今こそ市の中心部にぎわいを取り戻すべきであります。改めて、今後の取組をどう捉えているのかお伺いいたします。